累計700万本販売「奇跡の歯ブラシ」はこちら

洗面台がおしゃれになる!かわいくて便利な歯ブラシスタンド10選

歯ブラシスタンドは、歯ブラシを収納・保管するうえで欠かせないアイテムです。雑貨屋さんやインテリアショップでもたくさんの種類があって迷ってしまいますよね。

この記事では、歯ブラシスタンドの選び方とともに、かわいくて便利な歯ブラシスタンド10個を紹介します。

歯ブラシスタンドを選ぶ際のチェックポイント

まずは、歯ブラシスタンドを選ぶときに押さえておきたいチェックポイントを紹介します。

保管できる歯ブラシの本数

収納できる歯ブラシの本数は、歯ブラシスタンドによってさまざまです。当然ですが歯ブラシスタンドを選ぶときは、実際に収納したい本数に合わせて選ぶ必要があります。

一人暮らしであれば、基本的に歯ブラシを1本立てられれば十分でしょう。ただし、タフトブラシなどの部分用の歯ブラシや舌ブラシも使用しているなら、複数本を立てられるタイプを選ぶとまとめて収納できます。

一方、家族が多いなら複数のブラシを立てられるタイプを選んだり、歯ブラシスタンドを複数個用意したりする必要があるでしょう。子供には使い終わった歯ブラシを自分で片付けられるものを選びたいものです。

歯ブラシスタンドの素材

歯ブラシスタンドは濡れることも多いため、素材にも注目する必要があります。歯ブラシをなるべく清潔に保つには、水に強くてカビが生えにくい素材を選ぶことが大切です。

ステンレスや陶器でできた歯ブラシスタンドは、水に強くてカビも生えにくいですし、種類が豊富で、インテリアとしても楽しめるものもたくさんあります。

また、水分を吸収したり放出したりする性質がある珪藻土でできた歯ブラシスタンドもおすすめです。濡れた歯ブラシを立てても自然と乾燥させられます。

歯ブラシスタンドのデザイン

歯ブラシスタンドを選ぶ際には、通気性が良く歯ブラシに残った水分を乾燥させやすいデザインを選びましょう。底に排水のための穴が空いているものや、歯ブラシが空気に触れやすくなっているものがおすすめです。

また、色や装飾も洗面台にマッチしたものを選べば、歯ブラシスタンドをインテリアとしても楽しめます。

歯ブラシスタンドの設置方法

歯ブラシスタンドの設置方法は、歯ブラシスタンドによって違いますが、洗面台が広いなら置型を選ぶと歯ブラシをスムーズに取り出せて便利です。歯ブラシを空気に触れさせやすく、しっかり乾燥させられます。

一方、洗面台が狭いのであれば、吸盤やマグネットなどで壁面に貼り付けられるタイプのほうがスペースを有効活用できます。ただし、貼り付ける面によっては使えない場合もあるので、貼り付ける位置を考えたうえで選ぶ必要があります。

かわいくて便利な歯ブラシスタンド10選

歯ブラシスタンド

ここからは、かわいくて便利な歯ブラシスタンド10個を紹介します。

OSOGODE(オソグド)『4本セット 歯ブラシスタンド』

オソグド 4本セット 歯ブラシスタンド

(購入ページURL:https://www.amazon.co.jp/dp/B07VG16JQS

珪藻土でできており、歯ブラシから垂れる水分を吸収します。4色セットになっているので、家族で使用しても歯ブラシを見分けやすいです。汚れても水で洗い流せばきれいになるので、手入れもしやすいでしょう。

soil『珪藻土 トゥースブラシスタンド』

soil 珪藻土 トゥースブラシスタンド
(購入ページURL:https://www.amazon.co.jp/dp/B00401ARJE

素材の珪藻土の風合いを活かした、シンプルなデザインの歯ブラシスタンドです。歯ブラシ全体を支えられるようになっており、1~4本程度の歯ブラシを収納できます。重要は約300gあるので倒れにくく、歯ブラシをきちんと支えられます。

センコー『サリナ 歯ブラシスタンド』

センコー サリナ 歯ブラシスタンド
(購入ページURL:https://www.amazon.co.jp/dp/B00FE9JNGY

プラスチック製のクリアな素材に植物の繊細なデザインが施されています。歯ブラシを4本並べて立てられます。同じデザインのタンブラーもあるので、そろえて使用しても素敵です。

マーナ(MARNA) 『おさかな歯ブラシホルダー』

マーナ おさかな歯ブラシホルダー
(購入ページURL:https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXNSPL3

魚の形をしたかわいい歯ブラシスタンドです。

吸盤がついているので、ツルツルした面に貼りつけられます。歯ブラシの柄の中間に差し込んで壁にくっつけたり、歯ブラシの下側をさして洗面台に固定したりできます。

2個セットになっており、色はピンク系またはブルー系です。

山崎実業『歯ブラシスタンド キリエ』

山崎実業 歯ブラシスタンド キリエ

(購入ページURL:https://www.amazon.co.jp/dp/B00AYP826U

6本の歯ブラシを収納できる、アールヌーボー調の優雅なデザインの歯ブラシスタンドです。歯磨きチューブの収納も可能です。

水切りもできる構造になっており、通気性も高いため、歯ブラシをしっかり乾燥させられます。ホワイトとピンクの2色があります。

Propaganda『歯ブラシホルダー』

Propaganda 歯ブラシホルダー

(購入ページURL:https://www.amazon.co.jp/dp/B000FTGV7C

歯の形をしたユニークな歯ブラシスタンドです。4本の歯ブラシを収納できます。底には小さな穴が空いているので、歯ブラシから水が垂れても中に溜まりません。

色はホワイトの他、ブラックとシルバーがあります。

センコー『クリアローズ 歯ブラシスタンド』

センコー クリアローズ 歯ブラシスタンド
(購入ページURL:https://www.amazon.co.jp/dp/B00856SHQU

ローズの模様が美しいアクリル素材の歯ブラシスタンドです。ピンク、ホワイト、ブラックの3色があるので、洗面所の雰囲気に合わせて選べます。

ナガオ『歯ブラシスタンド ステンレス スマイル』

ナガオ 歯ブラシスタンド ステンレス スマイル
(購入ページURL:https://www.amazon.co.jp/dp/B002TPYWCQ

歯ブラシを2本収納できるステンレス製のスタンドです。シンプルな作りなので、歯ブラシをしっかり乾燥させられます。全体はすっきりとしたデザインですが、スマイルの表情によりかわいらしさがプラスされています。

アンドエヌイー(&NE)『珪藻土スチール歯ブラシスタンド』

アンドエヌイー(&NE) 珪藻土スチール歯ブラシスタンド
(購入ページURL:https://www.amazon.co.jp/dp/B07PDLRV1R

スチール製のフレームに珪藻土のプレートがついた歯ブラシスタンドです。4本の歯ブラシをすっきりと収納できます。星の型抜きが施されており、通気性を高めつつデザインのアクセントになっています。

センコー『マルセラ 歯ブラシスタンド』

センコー マルセラ 歯ブラシスタンド
(購入ページURL:https://www.amazon.co.jp/dp/B01HLT7BGS

フランス語が記されているのが印象的な陶器製の歯ブラシスタンドです。仕切りがないので、複数の歯ブラシをまとめて立てられます。

ホワイトとイエローの2色があります。

清潔に使えるおしゃれな歯ブラシスタンドを選ぼう

歯ブラシスタンドにはさまざまな種類があるため、選ぶときは機能性やデザインなどを考慮する必要があります。歯ブラシスタンドは頻繁に水がかかるので、清潔に保てる素材や構造になっているかどうかも重要なポイントです。

使い勝手を意識しつつ、清潔に使えるおしゃれな歯ブラシスタンドを選びましょう。